カレンダー
   
   
   
最新記事
   
   
   
ブログ内検索
   
   最古記事
   
   
   
|      西地修哉の日記です。              
眠いのに眠れない。 
                              そんな日が何日か続く事がある。 目蓋が重くて目が乾いてしぱしぱしているのに、 布団に横になっても一向に寝付けない。 こんな時に布団の中で読書なんてやってしまうと、 興奮して朝まで一睡もできない事もある。 布団に入って本を読むとすぐ眠れるというのは、 きっと人それぞれなのだろう。 そのくせ睡魔というのは都合の悪い時にやってくるものだ。 バイト中、昼飯を食べた後に眠くなると、 自分の単純過ぎる体の構造にほとほと嫌気がさす。 忙しく動き回る人の中で、一人ほわんとした平安の空気を解き放つ事に喜んだりはできない。 同じバイト先に、同じように睡魔と闘う奴がいる。 どうして昼間に眠くなるんだろうね、なんとかならないものかねと、 一度彼に相談してみた。 振り返ってみると傷の舐め合いのような会話だったが、 非常に興味深い答えを、彼は返してくれた。 確かそれはこんな話だった。 『夜遅くにご飯をたくさん食べると、眠っている時、 胃の消化の方に体の機能が働いて熟睡できない』らしい。 なるほど、確かに夜の食事はいつも0時近くに食べている。 サーカディアンリズム(体内時計)という人間の一定のリズムがあり、 それによると19時に食事をとるのが理想的らしい。 しかし今の生活では19時に食事をとるのが難しい為、 せめて夜遅くに食事をする時は軽めにおさえようと、 心に決めた午前4時25分。 僕は自他共に認める痩せの大食いである。 しかし久しぶりに会った人には、『また痩せた?』と言われる。 『また?そんなに?』と返す。 いいかげん自分でも不安になってくるし、 いつもご飯は多めに食べてた。けど、これからは睡眠を優先しよう。 食べるのは滅法好きだ。けど、熟睡の為に我慢しよう。 こないだはバイト中、座っている時にウトウトしてしまい、 そのほんの少しの間に首を寝違えてしまった。 これはバイト先の誰にも言えない。 PR コブクロの、ポケメロ 
                              コブクロは聴かないし、 携帯のサイトも詳しくないからよくわかんないけど、 おもしろい、言葉だ。 ポケメロの、コブクロ が正しいのか? 花粉症の季節がやってきた。 
                              みんな憂鬱になる季節だな。 僕は4年前の春に鼻水が止まらなくなって、 とうとう花粉症になったかと思ったけど、 その翌年から今までなんともないからただのカゼだったらしい。 花粉症になったか?と思った時には、 『いや~、今日は花粉がひどいさぁ』 みたいな会話に仲間入りできる事に、 ちょっとうれしく思ってました。 ちなみに僕は、人相で誰が花粉症か見分ける事ができます。 だいたい、だいたいの、感じで言ってみて、 だいたい、だいたい、当たります。 ちょっと、あったかくなってきたな~。 
                              うんうん。体がよく動く。 夏に先駆けiPodでDef Tech聞いてます。なんか夏っぽいから。 今年は去年より夏が似合う男になってるかな~。 買いそびれて今度今度と引き伸ばしてたのに、 
                              文庫本で新しく発売されてたら即買いだ。 文庫本ってのは、 買うきっかけをスパッと与えてくれる。 文庫本ってのは、いいな~。買い溜めしちゃったよ。 本当はハードカバーで買いたいけどね。 文庫本は控え目な買い物だと思う。 いつも控え目なのだおれは。 映画は映画館には見に行かず、 TUTAYAで借りる。 むしろDVDを購入する。 ドラマも再放送で見るのがはまる。 ライブよりもCDで聞くほうが好き。 もうちょっと、ずうずうしく行こうかな。今年は。 はじまったばっかだし、と思ってる。(←これは控えめとは違うか?) 
Powered by 忍者ブログ 
Design by © まめの 
Copyright © [ 修哉の日々。 ] All Rights Reserved. http://nishiji623.blog.shinobi.jp/  |